引っ越してから4ヶ月はほぼバタバタ続き、付近探索すら出来ておらず。
色々と混沌としてきたので、買い出しがてら付近捜索。
まずは無印へ行って、必要なモノを調達。
押入れの整理用に色々購入が目的。押入れ混沌としすぎ。
あわせてシーツも年季入ってたので買い換えたく。
ただ欲しいシーツが5000円だったのだけど、なぜかシワ加工されたシーツ@ピンクという30超え男にとっておぞましいシーツが、なんと50%引きですよと。
そりゃ買いますよね。5000円と2000円、その差3000円。3000円の違いならビニールでも買う勢い。
ということで寝室がラブホ仕様に。寝心地とか通気性は悪くない。がシワ加工、寝室がオシャレでラブリーな仕様であり、とてもカラフルな日々が送れそうです、ありがとうございます。洗えば普通になるのかしらん。
あと本グチャグチャですが、それも仕様にて。本棚が少なすぎる。再読しない本はバンバン捨てる計画をしてますが、それでも増える。
んで帰りに商店街を捜索して、商店街を発見。
良い商店街のポイントは
・ライバル店がある
・人通りがしっかりある
の2点だろう。その点で言えば良い商店街だった。肉屋も魚屋も八百屋も果物屋もどれも2,3軒あり。
貝の刺し身を買ったがとても旨い。
・・・とかいいながらこの写真はそんなことを書きたいのじゃなくて、誰かに向けた扇風機買いましたよエントリーであったりしますが、そこら大人事情を勘案頂ければ。多謝ー。
あと捜索ついでに古本屋も捜索。
古本屋の無い街に住む可能性なんて無いわけで。付近で2軒は見つけてたのだけど4軒ぐらいありそな。
あー時間があればなあと思う読みたい本の歴々が。
ブライアン・ウイルソン自叙伝とか読みたすぎると思いつつ(家に帰ってAmazon見たら送料入れると2000円弱、買ってりゃ良かった)「ふしぎなキリスト教」もあって(これの仏教版を読んで凄く面白かった)買おうかと悩むも結構なボリュームだったので諦め。
文字が大きい「中島らもの「牢屋でやせるダイエット」なる本を購入し、先ほど読了。
刑務所じゃなくて拘置所じゃねーか!最長3週間程度の期限のある話じゃなくて、刑務所の話を読みたいわけで。書き始めると長くなるんだけど、こういう内省の仕方と変化の無さは、なんだかなーである。
刑務所の経験を書いた本というのは実は失敗しない。大体が面白い。機会があればホリエモンの刑務所本を買おうかなと検討中。でも出所後にあれだけの派生ビジネスを展開させるとは、刑務所ビジネスの様相。さすがですが。